突然ですが、柴犬はお好きですか?
つぶらな瞳、ピンと立つ耳、くるっとなった尻尾。
どこか奥ゆかしく品のある風貌の柴犬は、もはや日本だけにとどまらず世界中で人気を博しています。
かく言う私も家で飼うくらい柴犬が大好きです。
私と同じく柴犬愛好家の方たち中には、もっといろんな柴犬と戯れてみたいなぁ
と不埒な思いを秘めたことはありませんか。
イケません。
ご主人の帰りを健気に待っているあなたの愛犬に浮気をするなんて!
でも、もし、
こんなたくさんのかわいい柴犬に囲まれたり、
こんな顔をして見つめてくる柴犬がいたりする夢のような場所があったら…?
と、いうわけで今回は!
柴犬好きにはたまらない!「京都・河原町の豆柴CAFE(カフェ)」に行ってきた様子をお届けします!
あなたの愛犬には内緒です。
京都・河原町の豆柴CAFE(カフェ)
▲阪急電鉄京阪本線『河原町駅』出口9から徒歩1分、新京極通に「京都豆柴CAFE(カフェ)」はあります。
かわいい豆柴の写真が入った大きな看板が目印です。
▲店の前の看板も京都らしくて素敵です。
▲店の前には柴犬グッズがたくさん置いてありました。
こちらはコロッとした大きな柴犬のぬいぐるみです。
▲こちらは柴犬のデザインが入った文房具ですね。
こういう感じのかわいい柴犬グッズが多いです。
グッズを楽しんだら、早速チケットを買いましょう!
京都豆柴CAFE(カフェ)の料金
▲料金
大人…780円
小人…580円
3歳以下…無料
*お店向かいの「フクロウの森」「ヒョウ猫の森」のチケットも購入すると、10%引きになります。
また、サービス内容はこちらです。
・定員10名
・制限時間30分
・ワンドリンク付
この日は混雑していたので、15:30に来店しましたが、17:50開始の部しか空いてませんでした。
お早めに行かれるのをおすすめします!
注意事項
豆柴ちゃんたちと遊ぶにあたっていくつかの注意事項があります。
- 柴犬の中には人見知りをする子たちがいます。場合によっては見るだけに終わるかもしれません。
- 抱っこすることはできませんが、柴犬の方から膝に乗ってきた場合はそのままで大丈夫です。
- 写真撮影はOKですが、フラッシュは使用できません。
では、ルールをきちんと守ってたくさん可愛がりましょう!
豆柴CAFEのかわいい柴犬たちの紹介
各グループには4匹の豆柴ちゃんたちがお相手してくれます。
店内は山口百恵さんの歌が流れる昭和レトロな雰囲気。
はたしてどんな豆柴ちゃんたちが迎えてくれるのでしょうか!
白豆柴「もち」
▲くるくると回る姿がかわいい人見知りの白豆柴「もち」。
恥ずかしがり屋なのでいつも店員さんの近くにいます。
▲こちらは首をかしげている姿。
遠くから眺めてもかわいすぎてほっこりします。
▲人見知りなので、他の犬の元へよくいきます。
「もち」と仲良くなれたらあなたも常連さん。
赤豆柴「きなこ」
▲たぬきのようなほっぺがかわいいマイペースな赤豆柴「きなこ」。
大勢の人がいても気ままです。
▲急に寝だす「きなこ」。
短い前脚をちょこんと伸ばして顎をのせる姿がかわいい。
▲「きなこ」の横顔。
ほんわかとしたはんなり京都美犬ですね。
胡麻豆柴「つな」
▲ペロっとだした舌がかわいい少しやんちゃな胡麻豆柴「つな」。
人懐っこいので、初めてでも可愛がらせてくれました。
▲「きなこ」に寄り添ってくつろぐ「つな」。
横から見ると凛々しい顔ですね。
▲何かの音を聞きつけたのか首をかしげています。
いろんなことに興味津々の「つな」でした。
黒豆柴「まめじろう」
▲ウルウルさせたつぶらな瞳がかわいい黒豆柴「まめじろう」。
人懐っこくめちゃくちゃ手などを舐めてきます。
あまりにも舐めすぎるので、他のお客さんから「舐めじろう」と呼ばれていました(笑)
▲少しうつむいた様子もかわいいです。
思わず抱きしめてあげたくなります。
▲伏せのポーズで寝ている様子。
この子はめちゃくちゃあざといです(笑)
遊んでいる豆柴たち
見てるだけで楽しい写真をお届け!
▲一斉に集まりだす3匹。
▲わちゃわちゃしだす豆柴たち。
▲しっぽの上から顔をだす「きなこ」。
▲甘噛みする「つな」。
▲仲良く遊ぶ「きなこ」と「つな」。
以上、京都・河原町の豆柴CAFEの様子でした!
河原町(京都)の他にも、湯布院(大分)、厳島(広島)、原宿(東京)、鎌倉(神奈川)、清水寺(京都)、倉敷(倉敷)にも豆柴カフェがあるみたいなので、ぜひ一度訪れてください!
基本情報
公式サイト | http://owls-cats-forest.com/ |
店名 | 京都豆柴CAFE |
営業時間 | 11:30~19:30(平日)、11:00~20:00(休日) |
住所 | 〒604-8042 京都府京都市中京区新京極通り四条上ル中之町548-1 |
こちらも合わせて読みたい!
柴犬好きが選ぶ至高の柴犬グッズはこちら↓
麻呂まゆ、つぶらな瞳、短い足、うずまき尻尾。一度見るとトリコになってしまうモンスター柴犬。そんなみんな大好きな柴犬のグッズをまとめました。柴犬歴15年の大の柴犬好きが選んだ10点です。 柴犬のシャツ[…]
柴犬とペアルックしたい方はこちらのブランド↓
全国の愛犬家のみなさま。すでに犬を飼っているあなたも、これから犬を飼おうと思っているあなたにもお伝えしたいことがあります。大好きな自分の犬。そんな愛犬とお揃いの服を着てリンクコーデを楽しみたいと思ったことはありませ[…]
SUZURIで大人気の柴犬プロレスラーのグッズです↓
「男が着てもキツくない、カッコかわいい犬柄の服」を自分で作る企画第2弾。今回は「プロレスマスクを被った柴犬」をデザインしました!折角なので、どういう経緯でこのデザインにしたかを軽く触れてご紹介します!【第1弾】「アンディー・ウォ[…]
アンディ・ウォーホル風の柴犬グッズです↓
「あ、もうついにこれも着れなくなった。」そう鏡の前でつぶやくと僕は”スヌーピーの服”を着るのをやめた。いつからだろう犬柄の服を着れなくなったのは。僕は犬が好きだ。僕は服も好きだ。犬柄の服なんて僕の好きなものが詰まってる最[…]