こんにちは。
本日ツイッターをしているとこんなツイートを見つけました。↓
秋田県 観光プロモーション -行け、行け、アキタ。の一環としてペーパークラフトの秋田犬が登場!ぜひぜひダウンロードして作ってみてくださいね〜。https://t.co/wjydPzTWdF#秋田犬 pic.twitter.com/unpwKPIioq
— イチヤマ (@wantan_cards) 2018年8月28日
どうやらペーパークラフトで秋田犬が作れるみたいです!
しかも、めっちゃかわいい!
しかも、しかも、無料。
無料なら作らないと損ですね。
でも、普通につくったらおもしろくないので、
通常の32倍の超巨大ペーパークラフトで1/1スケールの秋田犬を作ることにしました!
以下がペーパークラフトのリンクになっています。
用意するもの
組立説明書によると、下のものが必要みたいです。
・カッターとカッターマット
・ピンセット
・スタイラス
・木工用接着剤
今回は超巨大ペーパークラフトなので、以下のものを用意しました!
・カッター
・段ボール
・木工用ボンド
・接着剤
・ガムテープ
・ホッチキス
手順とコツ
通常はこの手順に沿って組み立てていきます。
1.折り筋を入れる
2.はさみやカッターで切り抜く
3.折ったり丸めたりして加工する
4.接着する
しかし今回は、この工程で組み立てていきたいと思います。
1.はさみで切る
2.テープで貼り合わせる
3.段ボールに張り付ける(補強のため)
4.折る
5.接着する
1.各パーツを切り取る
A4用紙に印刷した展開図の各パーツを切り取っていきます。合計32枚なので結構な量!
1つのパーツがバラバラに分かれているので、かためて置いておきます。
これでようやく半分。大きい分切りやすいですが、とにかく量が多い!!!
全部切り終わりました!これだけでも1時間くらいかかった気がします。まだまだ始まったばかり道のりは長い。。。
2.のりで貼り付ける
このままだと各パーツがバラバラなので、のりで貼り付けて一つのパーツにします。
これをひたすら地道にやっていきます(笑)
かかったのは1時間半くらいでしょうか。ぴったり合わせるのがなかなか難しいです。
3.段ボールに貼り付ける
次は各パーツを段ボールに貼り付けて強度を上げます。もし作る方がおられるなら、少し薄めの段ボールの方が、切り取りと組み立てがやりやすいです。
やり方は簡単。
段ボールに各パーツをのりまたはボンドで貼り付け、
カッターで切っていきます。
パーツの右の部分は直線が長いので切るのが楽ですが、
こういった細かい部分はかなりしんどい!先ほども書きましたが、薄目の段ボールの方がこの作業がやりやすいです。
裏を返すとこんな感じ。
これを全部やります。めっっっちゃ時間かかります(笑)
裏はこんな感じです。アマゾンの段ボールが多いのは分かりますが、なぜかVANSの段ボールが多かったです。
4.組立てる
顔を作る
まずは顔のパーツをつくります。
とりあえず顔のパーツのを集めました。
山折り、谷折りに従って折っていきます。
ちなみに顔を組み立てるとかんな感じ。めっちゃリアルです(笑)
かぶせようとしたら逃げられました(笑)
首・胴体を作る
次に首と胴体をつくります。
これを貼り付けるのが結構大変でした。
ナイキみたいになりました。
ふとももを作る
次にふとももを作ります。
先ほどの胴体に、後ろ足をくっつけます。写真ではみにくいですが、右にあるのがふともものパーツです。
右が後ろ足のパーツを組み立てたもの。
二つを合体させるとこんな感じです。
足を作る
次に4本の足をつくります。
足のパーツはこちら。全部で10コ。結構多いです。
肉球がかわいい。
尻尾を作る
最後は尻尾をつくります。
尻尾のパーツがこちらです。
組立てドーナツみたいになったらOK!
さて、今まで組み立てたパーツを全部くっつけるといよいよ完成です!
完成
どん!!!!!
でかい!!!!!
めちゃくちゃでかい!!!!(比較:A4用紙で作った犬)
とにかくでかい!!!!(比較:うちの柴犬)
1.5倍くらいはあります。
「……….。」
「なにこれ????」
みなさんもぜひ巨大ペーパークラフトを作ってみてください。
「なんでこんなことしてるんやろ」
ってなります。
おまけ
ちなみに犬の毛だけで犬のぬいぐるみを作ったこともあります。記事はこちら↓